黒桟革の魅力

黒桟革の魅力。

革といえばベネチアンレザーやイタリアンレザーが有名ですよね。

しかし姫路レザーなど、職人さんの質が高い日本の革も国内外で評価が高いんです。

その技術力の高さを表す革の一つが、今回ご紹介する黒桟革(くろざんがわ)です。

日本古来の漆と革のハイブリッド素材

財布 LIBERO(リベロ) 黒桟革(くろざんがわ) 二つ折り財布

黒桟革の最大の特徴は 革の黒ダイヤ とも呼ばれる、小さなダイヤをちりばめたような黒い輝きにあります。

この黒い光沢は漆塗りによるもので、漆塗りの技術と革のなめしの技術の融合による革素材です。

実は黒桟革の歴史はかなり古く、戦国時代には大将クラスの武将が甲冑に使っていたもの。

黒桟革のイメージ画像

現代でも剣道の胴胸など防具に使われている高級素材です。

当店で取り扱っている黒桟革の財布は姫路黒桟革「極」と呼ばれ、革業界では非常に評価の高い姫路レザーによる革を使用しています。

本藍染めを行った姫路黒桟革「藍」

本藍染めを行った姫路黒桟革「藍」

黒もカッコいいですけど、藍染も捨てがたい。

LIBEROの黒桟革には黒い姫路黒桟革「極」だけでなく、本藍染を行った姫路黒桟革「藍」もあります。

姫路の伝統的な革なめしである白なめしを行った革に、本藍染で青く輝く光沢を持たせました。

伝統的な本藍染では染色の際に芯までは染めないので、使っている内に白なめし革の白い地が出てくるのもポイント。

使っている内に更に独特な風合いに変化していくので、経年変化も楽しめる革です。

現在商品としてはLIBEROから財布やマネークリップなど出ており、ご自分用にもプレゼントにもオススメです。

ちなみに黒桟革であって黒残革ではないので注意。

ざん は残念の桟ではなく、桟橋の桟です。